グルメ飲酒文化

韓国人はどんなお酒を飲む?焼酎とビールのすべて!

韓国の飲酒文化を理解するために不可欠な焼酎とビールのシェア、そして「ソメク」の魅力を探ります。

6 分読み
0 閲覧数
7/7/2025
韓国人はどんなお酒を飲む?焼酎とビールのすべて!

[K-酒類探訪] 韓国旅行、このお酒は必見!(ソジュ、ビール、ソメクガイド)

こんにちは。Kカルチャーのトレンドを深掘りしてお届けするエディターKです。本日は、韓国旅行の醍醐味ともいえる「お酒の文化」について、詳しくご紹介いたします。韓国人はどんなお酒を最も愛しているのでしょうか?ドラマでよく見る緑の瓶の正体は何なのでしょうか?この記事を読めば、韓国の酒類市場からお酒の美味しい楽しみ方まで、すべての疑問が解決します。

1. 韓国酒類市場の二大巨頭:ソジュとビール

韓国の酒類市場は、事実上二つのお酒が支配していると言っても過言ではありません。それがソジュビールです。各種統計によると、全酒類市場でこの二つが占める割合は圧倒的です。

  • ソジュ:約50〜55%のシェアを占める不動の1位。「国民酒」という称号にふさわしい存在です。手頃な価格と、どんな料理にも合うすっきりとした味わいが人気の秘訣です。
  • ビール:約35〜40%のシェアでソジュに次ぐ2位。特にチキンと一緒に楽しむ「チメク」文化は世界的にも有名です。
  • その他の酒類 (ウイスキー、ワイン、伝統酒など):残りの約5〜10%の市場を分け合っています。最近、個性的なウイスキーやワイン、クラフトビール、伝統酒への関心が高まり、シェアは徐々に上昇傾向にあります。

2. 韓国人のソウルドリンク、ソジュブランドTOP2

緑の瓶に入った透明なお酒、ソジュは韓国人の喜怒哀楽を共にするお酒です。米、さつまいも、タピオカなどを発酵させて造られる蒸留酒で、アルコール度数は通常16〜20度です。ソジュ市場は二つの巨大企業が激しく競争しています。

  1. ハイト眞露 (HiteJinro):市場シェア約65%

    • チャミスル (Chamisul):韓国ソジュの代名詞。「フレッシュ」と「オリジナル (クラシック)」の2種類があり、竹炭で複数回ろ過した、クリーンでまろやかな味わいが特徴です。
    • ジンロイズバック (Jinro is Back):過去のソジュ瓶のデザインを現代的に再解釈した「ニュートロ」コンセプトで若者層から爆発的な人気を得ました。チャミスルよりもさらに口当たりが優しく、喉ごしがスムーズです。
  2. ロッテ七星飲料 (Lotte Chilsung):市場シェア約20〜25%

    • チョウムチョロム (Cheoeum Cheoreom):アルカリ還元水で造られ、非常にスムーズな口当たりが特徴です。最近では無糖ソジュ「セロ (Saero)」を発売し、人気を集めています。

3. ソジュの永遠のパートナー、ビールブランドTOP2

韓国で一般的なビールは、ほとんどが清涼感と爽快な喉ごしを強調する「ペールラガー」スタイルです。辛くて塩味の効いた韓国料理と特に相性が良いです。ビール市場もまた、二つの巨大企業の戦場です。

  1. OBビール (Oriental Brewery):市場シェア約45〜50%

    • カス (Cass):「国民的ビール」の座を巡り激しく競い合うブランドです。弾ける炭酸感と爽快でクールな味わいで長年愛されており、若々しくダイナミックなイメージを持っています。
  2. ハイト眞露 (HiteJinro):市場シェア約35〜40%

    • テラ (Terra):発売と同時にビール市場の勢力図を塗り替えた強力なライバルです。オーストラリア産の清浄な麦芽の使用、象徴的な緑の瓶、きめ細かい泡を前面に出し、「清浄ラガー」のイメージを築きました。カスよりも重厚で香ばしい味わいが特徴です。

4. 韓国式カクテル「ソメク」完璧ガイド

ソメク」とは、ソジュとビールを混ぜて飲む韓国特有の文化です。ソジュの苦味が中和され、ビールの清涼感はそのままなので、口当たりが良く、それでいて酔いやすいと多くの人々に楽しまれています。ソメクの作り方は様々ですが、最も基本的な「黄金比率」の作り方をご紹介します。

[ソメクの黄金比率と作り方]

  1. 準備物:ソジュ、ビール、そして空のビールグラス
  2. 比率:ビールグラスの下のロゴなどを目安に、ソジュをグラスの3割ほど注ぎます。(最もポピュラーな比率はソジュ3:ビール7です。)
  3. 注ぎ方:グラスを少し傾け、ビールの泡が多く立たないように残りの7割にビールを注ぎます。
  4. 仕上げ:スプーンや箸をグラスの奥深くまで入れ、底を「タン!」と一度強く叩きます。すると、グラスの底から白い泡の柱が湧き上がり、ソジュとビールが完璧に混ざり合います。この瞬間がソメクを飲む絶好のタイミングです!

5. 外国人観光客のための追加アドバイス

韓国のお酒の文化を地元の人々のように満喫するための、いくつかのヒントをご紹介します。

  • 「アンジュ (おつまみ)」をお忘れなく!: 韓国では、お酒だけを飲むことはほとんどありません。お酒と一緒に食べる料理を「アンジュ (안주)」と呼びます。フライドチキンからチヂミ (パジョン)、お酒の種類ごとに定番の組み合わせがあります。空腹でお酒を飲むことは稀ですので、ぜひ美味しいアンジュと一緒に楽しんでください。
  • 基本的な飲酒マナー: 他の人、特に目上の方とお酒を飲む際には、いくつかのマナーがあります。自分のグラスに注ぐ前に、まず相手に注ぐのが礼儀です。お酒を注いでもらうときは、グラスに両手を添えて受け取るのが丁寧です。また、目上の方の前でお酒を飲む際は、少し顔を横に向けて飲むのが尊敬の印とされています。
  • コンビニで手軽に購入: これらのお酒はどこで買えるのでしょうか? 最寄りのコンビニエンスストアに行ってみましょう。24時間営業のコンビニでは、様々な種類のソジュ、ビールなどが手頃な価格で販売されており、K-酒類探訪を始めるのに最適な場所です。

これで皆さんは韓国のお酒文化に一歩近づきました。レストランや居酒屋で自信を持ってソジュとビールを注文し、友達と一緒に楽しいソメクパーティーを開いてみてください。韓国でのすべての瞬間が特別な思い出となることを願っています。コンベ (乾杯)!🍻

おすすめの記事